社協だより【広報ながわ11月号】

傾聴ボランティア研修に行ってきました

9月10日(水)傾聴グループ ラポール♥では、広域佐久地区の傾聴ボランティア学習会に行ってきました。日本で初めて傾聴ボランティア活動を独自に立ち上げた、鈴木絹英理事長の講話をお聞きし、改めて傾くことの大切さ、また関わり方の振り返りが出来て、良く聴くことの心構えの再確認が出来ました。
傾聴グループ ラポール♥は、平成26年から活動を始めて、現在は施設5カ所・個人宅5カ所で活動しています。
傾聴は、相手の心に寄り添い、共感と受容的な態度でお話を聞くというボランティア活動で厳しい守秘義務が課せられていますが、傾聴は、心を支えるサポートです。

第13回県シニアクラブマレットゴルフ県大会で好成績!

10月1日(水) 東御市の海野マレットゴルフ場において、県大会が開催されました。大会には、6月の予選会の上位8名がA・Bの2チームに分かれて参加。個人の部で、柳沢登美夫さん(宮ノニ)が2位(首位と同スコアで年齢により2位)、団体の部でAチーム(柳沢竹次さん・柳沢登美夫さん・小林隆さん・和田清忠さん)が2位と、参加者の皆さんが好成績を収められました。

婚活イベント♥を開催しました

10月4日(土)青木村において、東御市・青木村・立科町・長和町四市町村結婚相談員連絡会主催による、【ときめきパーティー】を男女各15名計30名の参加で、賑やかに開催いたしました。
男性が一人ずつ横にずれながら、全ての女性とお話をする自己紹介タイムで始まり、その後はくじ引きでグループに分かれ、太鼓実技体験や各市町村から出題された3択クイズなどで交流を深め、最後のフリータイムではお目当ての人と長く話すチャンスなので、皆さん積極的にお話をされていました。
今回、公開マッチングは行いませんでしたが、各々で連絡先交換をする姿が見られました。
今後も良いご縁のきっかけになるイベントを開催したいと思いますので、一つの出会いのツールとして、ご参加頂ければと思います。

『なっちゃん便』のボランティア募集!

なっちゃん便とは、交通手段を持たない方への外出支援サービスのことです。高齢化が進む中、町でも不便を感じている方がたくさん増えています。病院や買い物など、地域で送迎をしてくださるボランティアさんを募集しています。
ボランティアさんには、社会福祉協議会が『福祉サービス総合補償』に加入します。まずは、社会福祉協議会生活支援室(6・3810)までお電話ください。