社協だより【広報ながわ5月号】
メンズ・レディース合同ボウリング交流会
3月12日(水)、上田市のプラチナレーンズでメンズ・レディース合同ボウリング交流会を開催しました。今回は24名参加され、どのレーンも男女混合の組み合わせとさせていただきましたが、皆さまから「楽しかった。」との感想をいただくことができました。
今後もこのような交流会の場が企画できるよう、取り組んでいきたいと思います。
通いの場代表者交流会
3月21日(金)、和田コミュニティセンターにて昨年度の通いの場の代表者の交流会を開きました。各地区の通いの場の代表者の方25名が参加し、活動の紹介や困りごとなどを話し合い、グループごとにわかれて交流を深めました。
令和5年から社協のいきいきサロン(お茶会)から、町民主体の通いの場になり活動をされていますが、他の地区の方の話を聞いて良いところなどを自分の通いの場にも取り入れて頂けると幸いです。また、困りごとなどを共有しこれからの活動に活かしていきたいと思います。今回ご参加できなかった方に、交流会を継続して開きたいと考えていますので是非ご参加ください。
日赤の活動資金にご協力ください
5月は赤十字の創始者アンリー・デュナンの誕生日(5月8日)にちなみ、赤十字活動を普及するための「赤十字運動月間」となっています。社協では、毎年この時期に日赤活動資金のご協力をお願いしています。日本赤十字社は、災害の発災直後から医師や看護師などの救護班を被災地に派遣したり、義援金の募集、救護物資の配布など様々な活動を行っています。また、絶えることない武力紛争など、多くの国や地域では人道危機に苦しむ人たちも増えており、その人たちを救うため力を尽くしております。
今年も、引き続き温かく力強いご支援をたまわりますようお願いいたします。