コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長和町社会福祉協議会

  • HOME
  • 社協の事業
    • ■ 高齢者生活支援
      • 支え合いサポート事業
    • ■ 福祉活動
      • 広報活動
      • ボランティア活動
      • 相談事業
      • 貸付金
    • ■ 在宅福祉活動
      • いきいきサロン
      • ふれあい事業
      • 在宅介護支援
      • 障がい者支援
      • 母子・父子支援
    • ● 募金事業
    • ● 関連団体
  • 催し物
  • アクセス
  • 長和町社協について
    • 長和町社会福祉協議会について
    • 定款
    • 役員
    • 役員等報酬及び費用弁償規程
  • お問合せ
  • ながわ元気アップ運動

順一吉池

  1. HOME
  2. 順一吉池
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 順一吉池 2021

社協だより【広報ながわ11月号】

県シニアクラブ マレットゴルフ県大会 開催 写真左が春日さん 9月22日(水) 汗ばむ陽気の下、上田市塩田の郷マレットゴルフ場において県シニアクラブ主催第9回マレットゴルフ大会が開催されました。 団体の部・個人の部が行わ […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 順一吉池 2021

社協だより【広報ながわ10月号】

災害ボランティアセンター立ち上げ研修会 町社協では、9月3日(金)に長野県社協の徳永さんを講師にお迎えして、職員が災害ボランティアセンターについて研修しました。 近年あちらこちらで豪雨による災害が発生しており、長和町でも […]

2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 順一吉池 2021

社協だより【広報ながわ9月号】

令和3年度 赤十字活動資金募集の御礼 今年度も、活動資金募集にご協力頂き、誠にありがとうございました。 【令和3年度 赤十字活動資金収納結果】 地区 収納件数 募金金額(円) 古町 412 396,000 長久保 235 […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 順一吉池 2021

ながわ社協だより【特別版21号】

「通いの場」広がっています 前回号でお知らせしました「通いの場」ですが、まだまだ「何をして“通いの場”というのか?」「立ち上げのきっかけは?」「内容の組み立て方は?」「そもそもサロンとの違いは?」などなどの疑問点が多いよ […]

2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 順一吉池 2021

社協だより【広報ながわ8月号】

老人クラブ マレットゴルフ大会・お楽しみ会 梅雨の晴れ間の6月25日(金)、県老連マレットゴルフ大会及びねんりんピックの出場者選考と、また、家にこもりがちな皆さんの運動不足解消の為、的当てゲームも行いました。 マレツトゴ […]

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 順一吉池 2021

社協だより【広報ながわ7月号】

音訳ボランティア募集 音訳ボランティアとは視覚に障害のある方のために書籍や雑誌、広報誌、新聞などの内容を音声にして伝えるボランティアです。視覚に障害のある方の「目の代わり」となって情報を声で伝える事が大切になります。 長 […]

2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 順一吉池 2021

社協だより【広報ながわ6月号】

長和町結婚相談会から 長和町結婚相談会では、結婚を望んでおられる皆さんの出逢いを3名の相談員さんがお手伝いをさせていただいております。 ・工藤健次郎さん(和田鍛冶足区) ・古畑勇さん(長久保10区) ・宮坂シズ子さん(古 […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 順一吉池 2021

社協だより【広報ながわ5月号】

ひとり暮らしの男性料理教室参加者募集 年6回、4月・6月・8月・10月・12月・2月の第2木曜日、和田コミュニティセンターにおいてひとり暮らしの男性向けに料理教室を開催しています。 ボランティアグループ「サラダクラブ」の […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 順一吉池 2020

ながわ社協だより【特別版20号】

おたっしゃサポーターについて 平成28年から令和2年の4年間『おたっしゃサポーター養成研修』を開催し、延べ92名の参加がありました。(実人数としては63名) 『養成研修』の目的は、今後住民が主体となる地域支援事業を展開し […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 順一吉池 2020

社協だより【広報ながわ4月号】

在宅介護リフレッシュ事業『体操教室』を開催しました 在宅でご家族の介護をされている方を対象に依田窪病院の理学療法士、山崎先生をお招きしてご指導頂きました。手ぬぐいを使って体操をしたり、自宅にこもりがちな体をほぐしてリフレ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

すべて表示

サロン・交流会

各種旅行・小旅行

相談事業

その他

■定款・役員等

長和町社協 定款

長和町社協 役員

役員報酬・費用弁償

■高齢者生活支援

支え合いサポート事業

■福祉活動

広報活動

ボランティア活動

相談事業

貸付金

■在宅福祉活動

ふれあい事業

在宅介護支援

障がい者支援

母子・父子支援

募金事業

関連団体


最近の投稿

社協だより【広報ながわ7月号】

2025年7月2日

社協だより【広報ながわ6月号】

2025年6月5日

社協だより【広報ながわ5月号】

2025年5月8日

社協だより【広報ながわ4月号】

2025年4月3日

ながわ社協だより【特別版28号】

2025年3月14日

社協だより【広報ながわ3月号】

2025年3月12日

社協だより【広報ながわ2月号】

2025年2月4日

社協だより【広報ながわ1月号】

2025年1月8日

社協だより【広報ながわ12月号】

2024年12月5日

社協だより【広報ながわ11月号】

2024年11月12日

カテゴリー

  • 2016
  • 2018
  • 2019
  • 2019行事案内
  • 2020
  • 2020行事案内
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2023行事予定
  • 2024
  • 2024行事予定
  • 2025
  • 2025行事予定
  • サロン・交流会
  • その他
  • 特別版
  • 相談事業
  • 社協だより

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2016年8月
  • top_page
  • 長和町社会福祉協議会について
  • 長和町役場との連携
  • アクセス
  • お問合せ

長和町社会福祉協議会

長和町和田4253番地1

和田コミュニティセンター内

事務局代表連絡先

0268-88-3069

0268-88-0188

支え合いサポート事業

0268-88-3810

関連機関

Copyright © 長和町社会福祉協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 社協の事業
    • ■ 高齢者生活支援
      • 支え合いサポート事業
    • ■ 福祉活動
      • 広報活動
      • ボランティア活動
      • 相談事業
      • 貸付金
    • ■ 在宅福祉活動
      • いきいきサロン
      • ふれあい事業
      • 在宅介護支援
      • 障がい者支援
      • 母子・父子支援
    • ● 募金事業
    • ● 関連団体
  • 催し物
  • アクセス
  • 長和町社協について
    • 長和町社会福祉協議会について
    • 定款
    • 役員
    • 役員等報酬及び費用弁償規程
  • お問合せ
  • ながわ元気アップ運動